Recruit
採用情報

Message
健康を支える、人生を動かす。
医療×フィットネスで社会に貢献する仲間を募集しています
ドリームゲートでは、副業や業務委託など雇用形態に縛られずさまざまな専門性とバックグラウンドをもつメンバーが活躍しています。 共通しているのは、「人の健康と人生に向き合いたい」という熱意。職種や肩書きを超えて協力しあえる職場です。
- ・メディカルフィットネスコンサルタント
- ・店舗マネージャー・スタジオスタッフ
- ・ヨガ/フィットネスインストラクター
- ・マーケター・広報企画
- ・事業開発・制度対応アドバイザー
これまでに薬局を経営していた方や、パーソナルジムで指導をしていた方など、さまざまな経歴を持つメンバーが活躍しています!
Staff interview
スタッフインタビュー
-
#01
マネージャー
佐藤 康介さとう こうすけ2020年よりジョイン
医療とフィットネスの橋渡し
両業界を現場から経営まで経験した独自の視点を活かす薬局経営をしていた頃から、「本来飲まなくていい薬があるのでは」と疑問を持ち、予防の重要性や社会保障への危機感を強く抱いていました。
その想いから独立し、予防の手段としてメディカルフィットネスの可能性を感じていたときに出会ったのがドリームゲートでした。
フィットネスと医療の両方の経験を持つ自分だからこそ、現場視点と経営視点の両面から支援できると感じ、コンサルタントとして参画を決意しました。
現場に入っての指導や、医療機関ならではの悩みにも寄り添えるのが私の強みです。
医療と予防は本来つながっているべきなのに、実際には制度や文化の違いで大きな壁があります。
その壁を越えて両者をつなげることができれば、もっと多くの人が健康でいられる社会になると信じています。
メディカルフィットネスのリーディングカンパニーであるドリームゲートの仕事は、まさにその未来に向かうための一歩一歩を形にできる場であり、本気で社会を変えたいと思っている人にとって、これほどやりがいのある仕事はないと思います。 -
#02
コンサルタント
小池 悠也こいけ ゆうや2025年よりジョイン
科学と現場の両方を知る立場を活かせる環境
「続かない健康づくり」にならないように、制度・環境・習慣の視点を横断した取り組みにこれまで私は、健康経営や企業向けの運動プログラム導入支援など、主に“現場に寄り添うかたち”で健康づくりに関わってきました。
個人の健康課題に対して直接的にアプローチすることにやりがいを感じていましたが、一方で、現場の努力だけでは限界があることも痛感してきました。
現在ドリームゲートでは、医療機関や行政との連携を前提に、制度設計や事業立ち上げといった、より上流の構想段階からプロジェクトに関わる機会が増えています。
予防医療や健康づくりの分野において、点の取り組みではなく“社会の仕組み”としてどう根付かせるかを考え、実行に移す。そのプロセスに携われることは非常に意義深く、自分自身の視野も大きく広がっています。
私のこれまでの経験を活かし、仕組みの側から健康寿命の延伸を支える──その挑戦を、チームで取り組めるのがドリームゲートの大きな魅力だと思います。
How to apply
応募方法
ドリームゲートでは、「健康を支える仕事に関わりたい」という想いを持つ仲間を募集しています。 業界経験がなくても大丈夫。あなたの経験や個性を活かせる場があります。
- ・社会に役立つ仕事がしたい方
- ・医療・介護・運動などに関心のある方
- ・自分の専門性を広げたい方
- ・チームで協力しながら働きたい方
少しでもご興味のある方は、お問い合わせフォームより、ご自身の紹介、これまでの経歴や実績、 強みや得意分野などをご記載の上、お問い合わせください。 皆さまの応募をお待ちしております。
