お問い合わせ

お知らせ

山形市と官民連携による市民の健康づくり及び地方創生の推進に関わる協定を締結

メディカルフィットネスコンサルティングの株式会社ドリームゲート(山形県山形市、代表取締役社長兼CEO 村上勇 以下、「ドリームゲート」)は、山形市(佐藤孝弘市長)と、株式会社タニタヘルスリンク(東京都文京区、代表取締役社長:土志田 敬祐、以下、「THL」)、テクノジムジャパン株式会社(東京都品川区、代表取締役社長:絹田信也 以下、「テクノジム」)とともに「地方創生の推進に係る包括連携協定」を締結しました。

本協定は、下記の事項に関し各社が知見を活用し、山形市が掲げる「健康医療先進都市山形」の実現を目指すものです。

  • 健康の保持及び増進に関すること。
  • 高齢者の福祉の充実に関すること。
  • 子どもたちの健やかな育成に関すること。
  • 女性の活躍推進に関すること。
  • その他地方創生の推進に資すること及び市民サービスの向上に関すること。

具体的な施策については今後関係者間で協議していきます。

ドリームゲートは、メディカルフィットネスクラブ、ホットヨガスタジオを複数店舗運営している他、フィットネス人材の派遣や養成、健康経営の推進、メディカルフィットネス開業コンサルティング事業などを展開して参りました。メディカルフィットネス開業コンサルティング事業では、全国の自治体や医療機関、一般企業と連携し、地域住民のための医療連携した持続可能なメディカルフィットネス施設の開業支援をしております。

これまでもTHLやテクノジムジャパンとタッグを組み、山形県村山市、岩手県矢巾町で同様の協定を締結しております。過去の具体的な内容としては、全体のコーディネート、拠点となる運動施設の運営、企画をドリームゲートが行い、運動履歴が取得できるフィットネス機器や運動プログラムをテクノジムジャパンが提供、地域全体での歩数や体組成管理、健康促進をTHLが展開することで、地域住民の医療費・介護給付費等の削減やシニア層のコミュニティ創生等を推進するものです。

病気を未然に防ぐ対策として日常的な運動は非常に大切ですが、市内において高齢者や体力に自信の無い方、運動をしたことがない方が気兼ねなく運動をすることができる施設が極めて少ない状況です。そこで、医療と連携し、安心安全に運動ができる施設を拠点として設け、各社のメソッドや機器を活用することができれば、本来の目的を達成できるものと思っております。

今回の協定に関する具体的な施策の協議はこれから行われますが、ドリームゲートは市内の遊休スペースや自然環境を活用した市民のための健康増進施設の運営、ヨガイベント企画開催、SUKSK事業の周知活動などを中心に山形市に貢献していきます。

お問い合わせ

コンサルティングサービスについてはもちろん、
セミナー依頼、採用についても、お気軽にお問い合わせください

お問い合わせフォームお問い合わせフォーム
コンセプト設計から各種調査、建築、運営、集客、各種認定・申請までトータルサポート
  • 商圏調査・競合調査など
  • 新築・リニューアル設計計画
  • 運営企画
  • 収支計画・資金調達
  • 採用・教育
  • 各種届出・認定取得
  • 集客・マーケティング